自然の中へ、そして心の中へ!
Thank you
風の王国 掲示板

風の王国 掲示板

コノクニハ ミエナイ ダガ タシカニ アル カゼノ ヨウニ
本文
添付画像 ファイル (※2)
暗証番号 ←この記事を削除するためです(変更可能)
設定保存     

(※1) 使えるタグは <B>(強調) <I>(斜体) <U>(下線) <FONT>(装飾) <A>(アンカー) のみです. 閉じ忘れに注意.
(※2) 画像のパスに空白や全角文字が含まれると、正しく処理できない場合があります.
(※3) 投稿後30分以内であれば編集(修正や画像追加)が可能です.
全 708 件 [ ] [最新の状態] [Kumanolife Guestbook] [トップページ]


ページ (-4〜0)
ふくろう 引用
  2007/5/26 (土) 18:32:55 - こうへい - No.1180171975
(添付1) 1180171975.1.jpg
仕事がすんでから、バイクで走って見付けました。
多分、子供。
帰って、望遠でも撮りましたが、そっちはまた後日・・・

返信10 返信-10
 2007/5/28 (月) 07:23:39 - こうへい - No.1180171975.10
ふーん、62年間ですか。
すごいことですねえ。

返信9 返信-9
 2007/5/28 (月) 00:51:36 - yoshiko - No.1180171975.9
あはは、こうへいさんらしい(^0^)
そうですよ、全国どころか世界中ですよ!
しかし、それより62年間も灯り続けてるのが凄い!!

このランプは『聖火保存灯』っていう特殊なランプなんですけど
この炎を爆心地から九州まで持ち帰ったのに
使ったのはフツーのカイロなんですって。
原爆投下から一ヶ月後に遺品を捜しに行って
なーんにもないから仕方なく、まだくすぶっている炎を
遺品の代わり持っていたカイロに移して
実家に持ち帰ったのが始まりなんですよ。

しかし、一ヶ月経ってもまだ火が燃えてるなんて
原爆の威力ってすごいですね・・・


返信8 返信-8
 2007/5/27 (日) 19:19:21 - こうへい - No.1180171975.8
うわー、炎を消さずに全国旅してるわけ?
気が付くの遅いわ・・(^^)

返信7 返信-7
 2007/5/27 (日) 07:13:09 - こうへい - No.1180171975.7
炎っていいですねえ。
キャンプファイアーの炎とか・・
遺伝子の中に原始の記憶があるんでしょうか。

年金・・記録紛失・・・なんなんでしょうね。
領収書がなければ認めない・・
領収書がなくてもなんとかなるように調査しますよ。
救済はします。
救済って・・
無くされた被害者が救済されるの。
無くしてすみません・・なんとか調査します・・お許しを・・じゃないの?
ヤナさん、外来種もそうですが、人の心の荒廃がすすんでます。
人情紙風船・・・

返信6 返信-6
 2007/5/27 (日) 02:51:38 - yoshiko - No.1180171975.6
(添付1) 1180171975.6.1.jpg
数本のキャンドルに分灯し、炎を囲んで談笑したり
平和の祈りを捧げたりしました。
この炎は『許しの炎』なので明るい雰囲気を好むそうです^^

返信5 返信-5
 2007/5/27 (日) 02:37:46 - yoshiko - No.1180171975.5
(添付1) 1180171975.5.1.jpg
炎の管理は本当に大変で、オリンピックの聖火等の特別な炎
専用のランプとやはり専用の特殊白金カイロ3つを使って世界を旅しています。
今夜は寝ずの番(^^;

返信4 返信-4
 2007/5/27 (日) 02:30:55 - yoshiko - No.1180171975.4
(添付1) 1180171975.4.1.jpg
お久しぶりです^^
本当に最近は未来への不安が募るような出来事ばっかりですね〜(涙)

写真のランプは広島の『平和の火』です。
8/6の広島の爆心地から燃えつづけている炎・・・
本日(というか昨夜)、恒例のヨガ教師友人宅の一品持寄り夕食会の場に
縁あって、九州の八女からやってきました。
広島の灯篭流しにも使われているそうです。
不思議な火でした・・・

返信3 返信-3
 2007/5/27 (日) 00:35:15 - やな - No.1180171975.3
こうへいさん・・お久です
 りすって・・
ひょっとしたら、台湾リスやったりして・・
  そちら和歌山はアライグマ・カミツキガメ・イノブタと外来さんの
  オンパレード・・・


こちら大阪は、ブラックバス・みどり亀・ヌートリア・巨大タニシ
   ほんま外来種
            おおはやりですよぅ・・


     しかしなんですねぇ・・
       日本人の危険に対する考え方・・んんん
   もうちょっと、マジにならんとあかんのんとちゃいますやろかぁ
      お隣のCの付く国・・むちゃくちゃですねぇ
  アンコウの代わりにフグ売ったり・・
        薬に毒混ぜたり・・
   ほんま、やりたい放題・・
      ・

こうへいさん、タヌキはホンドタヌキやろかぁ
    外来にやられて・・んんん
    
       ほとんどタヌキやったりして・・

   ああぁ・・ わが国のアホのマスコミは自虐からようぬけへんし・

        ぬけるんは・・私の髪の毛ばかりやったりして・・
                情けなぁ・・

             とほほほ

返信2 返信-2
 2007/5/26 (土) 21:49:27 - こうへい - No.1180171975.2
(添付1) 1180171975.2.1.jpg
フクロウ撮ったの午後4時頃でした。

きょうは、タヌキ、リスも見ました。

リスは、500ミリ望遠で、車の中から焦って撮ったのでピンボケ。。

返信1 返信-1
 2007/5/26 (土) 20:05:55 - こうへい - No.1180171975.1
(添付1) 1180171975.1.1.jpg
写真が出来てきました。

撮影データー
 カメラ ミノルタXD
 レンズ 500ミリ反射 F8
 フィルム フジカラー ナチュラ1600(ISO 1600)
 シャッター速度 1/30秒

トモダチに借りてる本 引用
  2007/5/18 (金) 19:18:46 - こうへい - No.1179483526
(添付1) 1179483526.1.jpg
ボクらの子供の頃は、大抵貧しかった。
学校を休んでる子が、帰り道たんぼを牛に牽かせて耕しているのを見たり。
弁当のおかずが、高野豆腐一丁だったり・・缶詰持ってきてる子がうらやましかった
り。
おかずが、毎日ジャガイモだったり、なんにちもタマネギだったり。
駐在所の子が、せっかくトモダチになったのに、また、転校していったり。

でも、なんだか、みんなやさしかった頃・・

そんな頃のお話で、読むとすぐナミダがでてきます。

返信3 返信-3
 2007/5/19 (土) 19:35:32 - こうへい - No.1179483526.3
ミミさん、お久です(^○^)
そうですか、映画があったんですか。

返信2 返信-2
 2007/5/18 (金) 23:57:09 - ミミ - <メール送信> - No.1179483526.2
うわっ、なつかしい!
中学の頃体育館でこの映画見ました。
涙、涙の記憶です。

本でもあったんですね!

返信1 返信-1
 2007/5/18 (金) 21:19:16 - こうへい - No.1179483526.1
和歌山県立図書館蔵書検索でありました。


1 つづり方兄妹 理論社名作の愛蔵版 わたしのほん 野上丹治/ほか作 東京 理論社
1980年 児童 915

2 つづり方兄妹 日本の児童文学 野上丹治/ほか著 理論社 1984年 児童 91

TY175 引用
  2007/5/13 (日) 11:56:44 - こうへい - No.1179025004
(添付1) 1179025004.1.jpg
(添付2) 1179025004.2.jpg
釜中の神社。

ガツロの入り口。

久しぶりに、ステップに立って乗るのは気持ちがいい。
ナンバーは、トラの200のを借用。

質屋さんが庄屋さんだったことが、村人に伝わっていた。

返信3 返信-3
 2007/5/17 (木) 17:50:38 - こうへい - No.1179025004.3
(添付1) 1179025004.3.1.1.jpg
(添付2) 1179025004.3.2.2.jpg
(添付3) 1179025004.3.3.jpg
    ありゃー、これは・・もしや。。。

デイジーとTYと・・

返信2 返信-2
 2007/5/14 (月) 20:17:35 - こうへい - No.1179025004.2
ヨーカンさん、試乗に急いでおりましてやむなく。
よい子は真似しないようにね(^-^)

返信1 返信-1
 2007/5/14 (月) 16:14:09 - ヨーカン - No.1179025004.1
??ナンバーは、トラの200のを借用??
あにい そりゃあ やばいんで ねえのか”

あのねぇ・・ 引用
  2007/5/11 (金) 22:46:16 - やな - No.1178891176
あのねぇ・・いまねぇ・
  NHKの番組みてるんですよぅ・・
 チンペイとこうせつがでてるんよね・
     あの日のことが・・んんんん
 思い出されるんよね・・
       お金もなくて・・山が綺麗で・・
    彼女がいて・・


   なんだか・・嬉しい番組・・
  まだチンペイが歌わないけれど・・・鳥居恵子やったかねぇ????

   帰っておいで恋人よ♪やったかなぁ

        おもいだすなぁ
      

花言葉は心に秘めた愛 引用
  2007/5/10 (木) 19:05:57 - こうへい - No.1178791557
(添付1) 1178791557.1.jpg
韓国映画で、いちばん好きな映画「デイジー」

チョン・ウソン、チョン・ジヒョン、イ・ソンジェら韓国俳優と香港のアンドリュー・
ラウ監督が演出を引き受けた「デイジ」は100%オランダオールロケで撮影された。

内容は、書かない(^ニ^)

返信4 返信-4
 2007/5/13 (日) 11:51:43 - こうへい - No.1178791557.4
(添付1) 1178791557.4.1.jpg
デイジーとTY175。
試乗の日。
タイヤは、ミシュラン・国際B級トップレーサーがこの前まで使ってたもの(^○^)
TL125は静かで優等生。
このTYはかなりワイルド・・

返信3 返信-3
 2007/5/12 (土) 15:40:06 - こうへい - No.1178791557.3
あっはっは、映画のワンシーンです(^^)

返信2 返信-2
 2007/5/12 (土) 01:12:42 - こぶへい - No.1178791557.2
女装の趣味が有ったとは、、、、。

返信1 返信-1
 2007/5/11 (金) 20:40:23 - こうへい - No.1178791557.1
(添付1) 1178791557.1.1.jpg

全708件(返信記事を除く) | ページ間移動→[ ]


最大10000件保持 | 管理者宛てEメール | ?ヘルプ

MiniBBS-EX 1.30