|
音声(言霊)は『アー』より発し『イー』と続いた。そしてウエオと続いて 宇宙五元素と呼応創造されていった。 |
聖書のヨハネの福音書には「はじめに言葉があった、言葉は神とともにあった。言葉は神であった。」
とありますし 、 |
ア
|
イ
|
ウ
|
エ
|
オ
|
空
|
風
|
火
|
水
|
土
|
『アー』は宇宙全体を包み込み大きく響く音であり、『イー』とは意識の源とつながり、 |
ア-イ
|
愛、神理、真理の養育の愛 | |
ア-ウ
|
合う心を持ち続ければ愛が与えられる | |
ア-エ
|
合えと厳しく言わなければ、合わぬ心で逆さまになる | |
ア-オ
|
合おうと努力をすると、合う心を知り、愛が分かるようになる |
世界各国の言語にも『アイウエオ』の母音が入っていますが、日本語の発音と意味を考えたときに、 一日の始まりの朝『アサ』朝日『アサヒ』頭『アタマ』のように、大変よくできた言葉だと思います。 |
言葉とは、音としての響きであり、空気を振動させてエネルギーの伝達を計っている。 |
一日の始めにアノさん(太陽)に手を合わすなんて凄いです。 |
理解力(愛?)を伴った言葉には、神(自然、エネルギー、宇宙五元素)を共鳴させ動かせることができる。 |
言霊とは心を癒し成長させるものでもあるらしい。 |
うーん、続きが書けない。問題は理解力だというが、それが足らないのだから仕方がない。 |